30代二世帯住宅への道

30代夫婦子ども1人と、旦那母との二世帯住宅造りの備忘録です。

ブログ再開!

みなさんこんにちは。


いろいろとありまして、ブログをしばらく中断しておりました(^^;;


ようやく家の仕様も決まり、今週末に地鎮祭を行う運びとなりましたので、ブログを再開いたします!


何故ブログを中断する事になったのか(平たく言えば家造りへのヤル気がなくなったのですが)、簡単にまとめておきます。


・実家の土地で建替え予定だったが、祖父母との意見の食い違いもあり、想定よりも使える土地のスペースが狭くなりそう。

・感情的にもわだかまりが出来、無理矢理建替えをしても後々しこりが残りそうだった。

・つまり、土地探しから始めなくてはならなくなり全て一からやり直しになる。

・元々予算が厳しかったのに、土地代まで必要になる。


ざっくり言うとこんな感じです。

金銭的な不安もありますが、今迄の家造りの疲れがドッと出てきましたね(^^;;

妻や母親はもう建売でいいんじゃないかと考えたりしていましたが、私個人としては二世帯という事もあり、注文住宅で使いやすい間取りにしたいと思っていたので、とりあえずもう一度土地探しから始めて、金額的にどうにもならないと判断してから建売を検討しようと説得して(二人の話に聞く耳を持たなかったと言えるかもしれませんが…)、家造りの新たなスタートを切ったのでした。


次回はどのハウスメーカーにしたのか理由を含めて書こうと思います。

また、地鎮祭など家造りの進捗があれば画像などもアップしていく予定です。

トレジャーホーム

皆さんこんにちは。

今回は、三重県亀山市に本社のあるトレジャーホームさんについてです。


トレジャーホームさんは展示場は特に無く、完成見学会を定期的に開催しているようで、先日他のハウスメーカーの打合せの前に少し時間が有ったのでアポ無しで見学させてもらいました。


あまり情報も無く、特に期待もしていなかったのですが、CW断熱という遮熱アルミシートと吹付け30倍発泡ウレタンで断熱する工法に興味を持ちました。(標準は発泡ウレタン断熱のみ、CW断熱はオプションで38坪くらいで約120万アップらしい)


断熱材は可能なら吹付けの発泡ウレタンにひたいと思っているので、有力な候補になるかもしれません。

また、水回りはタカラスタンダードさんで統一らしいのですが、標準でもグレードが高くタカラさんのキッチンやお風呂、トイレにまでホーローのパネルを取り入れてる所はかなり魅力的だったので、こちらもプラス材料でした。


対応していただいたのは社長さんでしたが、かなりやり手な人だなと感じました。

自己資金の少ない我が家では住宅ローンの借り入れなどで不安があるのですが、銀行との交渉にも強いみたいでこちらも頼りになりそうでした。


懸念材料としては、創業間もない工務店なのでアフタフォロー体制が整っているのかどうか、数十年先も会社が存続しているかという所でしょうか。

今回あまり時間が無く細かい所は聞けなかったので、使用している木材なども気になるところです。


換気のシステムはドイツのインヴェンター社のヴェントサンという商品の様です。(パンフレットが入っていただけなので標準仕様かどうか不明)

ダクトレスタイプ熱交換型第1種換気システムらしいのですが、通常の第1種換気のシステムと性能的にどう違うのか分かりません。


制震システムはボウシンというバネの原理を利用した物で、オプションだそうです。(約30万アップらしい。坪数によって設置箇所が増えればもっと高くなるようです。)


オール電化はオプションで60万かかるそうで、ガス併用にするか悩ましい所です。


もらった資料の中にイシンホームでもらった冊子が入ってましたし、太陽光も10kw以上載せるのを推奨していたので、系列ではないにしても、影響は受けてるみたいですね( ̄▽ ̄)


とりあえずこれから打合せをして、いろいろ確認したいと思います。

タマホーム

みなさんこんにちは。

今回はタマホームさんについての印象について書きたいと思います。


レオハウスでの見積事件の直後に勢いで訪問したタマホームさん。

営業所にアポなしで飛び込んで、対応していただいたのは店長さんでした。


事件の事はふせて、とりあえずレオハウスで既に見積をもらってる事と、検討中の間取を伝えて見積をお願いしました。


翌週に見積の提示を受け、予算内で収まるプランの提案をしてもらいました。

窓が半樹脂サッシだったり、一部グレードアップしたい物もありましたが、概ね満足出来るプランだったと思います。


タマホームさんでは現在太陽光パネルのリースを行っているそうで、パネルを購入して設置するのではなく、リース契約を勧められました。

初期投資は5万円で、パネルの容量によって毎月のリース金額が変わるようです。

また、一緒に蓄電池もリース契約を結ぶ必要がある事。15年でリース満了でパネルは自分の物に、蓄電池は寿命があるので返却(新品を再リースは可)という内容でした。


一条さんの夢発電に似てるかなと思いましたが、ローンの支払いが終わるまで太陽光のメリットが得られない夢発電よりも、リース料と売電金額のバランスによっては初めからメリットを得られるリースのが個人的には魅力を感じました。


なんにしても、太陽光は載せたいと思っているので、普通に購入するかリースにするか悩み所です。

購入でも1kw辺り24万との事なので結構安いのではないかと思っています。

次回現状の間取だと最大で何kwくらい太陽光が載るのか、その場合毎月のリース料と売電金額がいくらくらいになるのか試算した結果を教えてもらう予定です。


一瞬もうタマホームでいいかなという気もしてきましたが、他のメーカーも検討してから決めたいと思います。